2003年7月のピックアップ作品
![]() |
|
Cクラスの作品です。ちょっとしたところに個性がうかがえます。 技術習得に力を入れ過ぎないように、楽しい気分で作品作りをしていって下さい。 |
|
![]() |
![]() |
複雑な作業の中でうまくまとまった 作品に仕上がりました。 練り込みの模様が雲のよう・・・ |
この人独特な絵付けが、いろいろな技法の 中で生かされています。 だみの色具合もいい感じです。 |
![]() |
![]() |
ていねいに作られた作品です。 釉薬の濃さがちょうどいい感じです。 |
しゃれた模様の磁器の皿。 技術的にも余裕が感じられます。 |
![]() |
![]() |
勢いのある線で描かれた草花が 器としての品位を高めています。 |
ちょっとわかりにくいかもしれませんが いろいろなところから顔を出しているのは この人独特なアレンジのフクロウたち。 ユニークな作品です。 |
![]() |
![]() |
線の感じ、だみの感じ、そしてデザインが うまくマッチしてこの人らしい作品になりました。 個性の抽出に成功したこれからの作品で さらに上を目指しましょう。 |
相変わらず絶妙な釉掛けです。 今回は下地の化粧をうまく使いました。 |
![]() |
|
技術力の高さをうかがわせる作品です。 落ち着いた余裕のある作風にも好感が持てます。 量産品にはない、手作りの良さも出ています。 |