2008年9月のピックアップ作品
![]() | ![]() | |
楽しいオードブル皿。 絵付けの繊細さが品の良さを感じさせます。 ホームパーティーなどで話題をさらいそうです。 |
こちらもしっかりした技術で、堂々としています。 上級者展から2年、 いよいよ羽ばたきの時期を迎えたようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
形と模様がマッチしていて、かわいい作品になりました。 化粧掛けをした所のラフな線描が、 センスの良さを感じさせます。 もう少し鉄分の強い土を使うと、還元の灰色との差が出て 模様が浮き出たかもしれません。 |
こちらはもうベテランの域に入ってきた方の作品です。 次の展開を感じさせます。 |
|
![]() |
![]() |
|
こちらもベテランの方の作品です。 県展の試作として作られた作品ですが、 きれいに仕上がっているのでピックアップ作品 として取り上げました。 |
Aクラスの作品です。釉の組み合わせがうまくいきました。 |
|
![]() |
![]() |
|
筆遣いが洒脱です。ちょっと古いタイプの焼き物みたい・・ | さんま皿でしょうか。ほかに使い方を考えるのが楽しそうです。 | |
![]() |
![]() |
|
面白い感じの蓋物です。机の上にあって興味を引きそうな作品です。 | 素朴な感じのコーヒカップ。秋の雰囲気ですね。 | |
![]() |
![]() |
|
こちらも魚皿でしょうか。 釉薬の流れがスピード感を感じさせます。 |
この絵付けも素朴な感じで好感が持てます。 やはり秋の雰囲気。 |
|
![]() |
![]() |
|
なかなか手の込んだ作品です。 絵付けがされてるのがユニークです。 |
使う情景が浮かんできそうな作品です。 秋はやはり創作意欲が高まるのでしょうか。 |