![]() |
![]() |
写真ではわかりにくいですがきれいなブルーの色が出ています。 | 化粧とのバランスに模様をうまくのせています。 |
![]() |
![]() |
物の大きさと大胆な模様がうまくあっています。 | かわいらしいほっこりする湯のみです。 |
![]() |
![]() |
植物が入ると俄然よく見えてくる感じの植木鉢。 | 古風な雰囲気の板皿です。 |
![]() |
![]() |
面白く使えそうな器です。 | ポイントになる模様がかわいらしい。 |
![]() |
![]() |
雪がかぶったような雰囲気の作品です。面白い効果が出ています。 | 闊達な刷毛の使い方が効いてます。書の雰囲気がうまく出てます。 |
![]() |
![]() |
まったりした釉調が絵付けをうまく引き立てています。 | 化粧と絵付けのデザインがうまくマッチしています。 |
![]() |
![]() |
形の面白さに模様がうまくのっています。 | 蛸唐草。がんばりました。 |
![]() |
![]() |
洋風なケーキ皿に良さそうなお皿です。 | 釉薬の動きをうまく模様にして処理しています。 |
![]() |
![]() |
おさえられた色合いがうまく模様になってます。形との一体感があります。 | 安定した美しいデザインのお皿です。 |
![]() |
![]() |
釉薬の組み合わせと掛け方が絶妙です。 | 焼き物らしい落ち着きのある仕上がりになってます。 |
![]() |
![]() |
ひとつの絵になるようなデザインの揃い者の湯のみ。 | 現代風なカラフルで楽しい模様のお皿です。 |